Skip to main content

Tree Project on nakais スペイン、マドリード → ニューヨーク、マンハッタン通信(アート)

「お陰様で3X歳の誕生日を迎えました。
気持ちはまだ推定32歳です。

あと?年で大台を超えるけれどもどのように過ごしているだろう、といろいろイメージをふくらませながらアイデアを書き留めています。

心身共に健康にいるのが一番いいというのが最近のモットーで、食べるものに気をつけてよく歩くようにしています。

せっかくニューヨークにいるので、いろいろ写真でも撮ってレポート出来るようになりたいと思っています。


今回はニューヨーク大学の先生でもある砂入博史さんというアーティストの方のプロジェクトで、広島に投下された原爆で被爆した柿の木の種やその他の樹木の種をもらい、自宅に植えています。これはセンダンという木が種から生えてきたところです。

柿の種は残念ながらまだ発芽しておりません。もし生えてきた場合は数十年後に植えられる土地があるのか、どこに植えるのかを考えるだけでも楽しいです。」

−−−中井里美

Click here to check out Satomi's blog http://yaplog.jp/nakais/archive/87

Comments

Popular posts from this blog

New York: Florian Altenburg & Maika Pollack's Persimmon seeds sprouted

J une 14 at 2:06pm "Hello Dear, My persimmon tree sprouted a few days ago! H ere is one photo of our persimmon plant--more to come! " xoxo ----Maika Congrats, Maika, we look forward to pics with your smile!

West Wall: Leur Existence - Tree Project at THE HORTICULTURAL SOCIETY OF NEW YORK GALLERY December 9, 2009 - February 12, 2010

Hiroshi Sunairi: My Tree Project!

My Tree Project! A sturdy sprout towering but I forgot which seed I planted here...either Ginkgo or Chinese Hackberry seed of the trees that survived the atomic bombing of Hiroshima!! -Hiroshi Sunairi